せっかくですからベンチマークをしてみました~ \(*´∀`)/ワーイ
使用したソフトは言わずもがな知れた
SteamのSteamVR Perfomance Testです。
ではデフォ(OCなし)の状態でレッツゴー

Oh...惜しい!
あとちょっとでVRReadyなのに...
まぁ、ぶっちゃけ全然VRできるスペックなんですけどね(^_^;)
ではOCを早速やってみましょう!!
私はOCにNVIDIA Inspectorを使用しております。
ではコアの電力を30mVほど上げまして
GPUは240MHzほどOCと。
その結果は...
ドコドコドコドコドコドコドコドコドコドコドコドコ...

VRReadyキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
とまぁ...ギリギリ到達と。
このパソコンは重量を引き換えに冷却性能だけはいいので
75℃にも達していないようですね。
(ファンは手動で全開の状態でベンチを回しました)
この際もっと限界を....
ということでめざせ1.4GHz動作を目標にやってみました。
こちらが結果です。
なんとか完走しました。
ですが、しばらくするとwindowsが応答なくしました(っておい
で、どうやらいろいろ調査してみると意外な原因が...
これ以上OCする場合には330W電源が必要
...トホホ
こいつのデフォは230Wの電源なのですが、さすがclevo!グローバルに展開しているだけあって、
330Wのアダプターもあるのです。
GPUをOCするとどうやら230Wじゃぁ足りなくなってくる模様...
怖い、怖すぎるぜOC!
そんな感じで電源アダプターやGPUが死んだ場合は一応
Eurocomの方で購入できますので(安いとは言ってない
あともはや常套句ですが、一応...
完全に自己責任でお願いします。
もし失敗してGPUがお釈迦になっても
私、ゆきまくらは一切責任を負いません。
ではみなさま、楽しいノートPCOCライフを!(*^^*)ノシ